ブログを書いております。だって釣れないですし・・・。
現在チャレンジしている獲物はと言いますとセイルフィッシュと
言います。wikiとかで書かれているであろう座標の所に
行っても全くつれないのです。
普通の所だとサバ、カジキ、アオザメという具合になれば
そこが漁場だというサインです。しかしこの魚はどうも
勝手が違うようでイワシ、ヒラアジ、カジキ、アオザメ。
どうやらこんなところが釣れるのです。いつもより1種類
釣れる魚が多いので相当苦労中です。しかもセイルフィッシュ
というのは必要な釣りランクが10かかります。当方も
10あるので問題は無いはずですが今までの魚よりぐっと
難易度が上がっている感じがするのです。
果たしてブログを書き終わるのが先かそれとも釣れるのが先か。
はたまた携行している食糧が尽きるのが先なのか・・・?
ご期待下さい。あと残りの金銭も危ない感じですw
では本日もSS御覧下さい。
はよ釣れろー(汗)。
相変わらずヒラアジばかり釣れます(汗)。
・・・手強いなあ。さて、今回も執事ものですが
その前にもう二つばかりセカンドの史跡巡り。

この神殿を見つけると同時にレベルアップ。よし。

どんとそびえますはオリンピア遺跡です。ちなみにこれで
オリンピア地方の地図も出ますので探索の幅が広がりますね。

執事を見つけに戻りましょう。今回はヴェネツィア海事ギルド。
当然前回のセビリア同様にメインのみしか出来ないお仕事。

確かに変わった人でございます。

うむ。こいつはお調子者の雰囲気がありありとw

その能力は意外な所にも。結構な口達者。

なかなかやるやんと思った庵でした。
そして極め付きは・・・

こりゃ物凄い例えですな・・・まあありえない事というわけで。

確かに執事にすれば色々と役に立ちそう・・・。
さて、釣りの方ですが散々愚痴りました成果かは
分かりませんが無事に釣る事に成功しましたw
経験690カード発見で172。なんとも素晴らしい・・・。
お陰で冒険レベルも上昇に近づきましたね。
では本日はこれにて・・・
なお明日は更新が早くなるかも。なんせチャプター3
導入の日ですからね。でも内容量は同じw